TOP > よくあるご質問・お問い合わせ

よくあるご質問・お問い合わせ

製品や業務に関する良くあるお問い合わせをまとめております。

よくあるお問い合わせ

  • Q.

    アメリカン電機の社名の由来は何ですか?

    A.

    1926年の会社創立時、アメリカン電氣商會と称し、アメリカ製の配線器具や照明器具の輸入販売に従事していました。1929年より工場を新設し、埋込式配線器具の国産化を開始しましたが、「アメリカン」のブランド名は今日に至るまで残っています。

  • Q.

    御社の製品は主にどのような所で使われていますか?

    A.

    自動車製造工場、半導体製造工場、機械関連製造工場、医薬品製造工場(製薬工場)、食料品製造工場(食品工場)、造船所などの設備用電源や、バッテリー車・冷凍車など充電装置・給電設備の受電口、データセンターにおけるサーバ・ラックマウントPDUなどの情報通信設備、銀行や店舗におけるATMやPOSレジ周りや研究機関の電源など、確実な接続を望む幅広い場所で利用されています。

  • Q.

    NEMA規格とはどんな規格ですか。

    A.

    アメリカの規格で、米国電機製造業者協会によって電気製品などの選択および購入の手引きとする目的で制定された規格です。WD-6項で配線器具に関する記述があり、NEMA規格番号によって、構造や寸法、定格などが定められています。
    当社では40年ほど前から先駆的に製造をしており、現在取り扱いのある極配置(定格)は、14種類あります。それぞれコンセントやプラグのほか、OAタップやコンセントバーなど、用途に応じた様々な品種をラインナップしています。
    NEMA規格接続器ページへ

  • Q.

    NEMA規格番号の後ろにあるアルファベット、「P」と「R」は何を意味しますか?

    A.

    「P」はプラグ側(オス側)、「R」はコンセント側(メス側)を意味します。例えばL5-30Rとあれば、L5-30のコンセント側となります。

販売に関するFAQ

  • Q.

    国内の営業拠点を教えてください。

    A.

    東京都大田区にある本社のみとなります。

  • Q.

    コンセントなどの電設資材を扱っている商社から製品を購入したいのですが、取引がありません。ご紹介いただけないでしょうか?

    A.

    営業部(TEL:03-3720-9621)へ直接お電話いただくか、アメリカン電機ホームページのお問い合せフォーム(https://www.americandenki.co.jp/faq/contact/)よりお問合せください。ご希望に沿った形での購入方法をご案内させていただきます。

  • Q.

    電設資材を扱っている商社以外で、製品を購入できる方法はありますか?

    A.

    通販会社や、地区によっては店頭販売をしている販売店でもご購入ができます。また弊社ホームページ内でのご購入も可能です。

  • Q.

    御社に直接に訪問して製品を購入することはできますか?

    A.

    現金でのご購入のみ可能です。ご来社いただく前に、営業部(TEL:03-3720-9621)へ直接お電話いただくか、アメリカン電機ホームページのお問い合せフォーム(https://www.americandenki.co.jp/faq/contact/)よりお問合せください。お引渡し可能時間や在庫数、お値段などのご案内をさせていただきます。

  • Q.

    本州以外の場所でも翌日の納品は可能ですか?

    A.

    北海道・九州地方・四国地方、沖縄県や各都道府県の離島は、翌々日以降の納品となります。

  • Q.

    最少発注数量を教えてください。

    A.

    1個または1袋より購入いただけます。

  • Q.

    BNノズル・BNキャップの販売単位数を教えてください。

    A.

    どちらも1個から購入いただけます。

  • Q.

    御社のホームページから製品を購入する際、当日出荷の締め切り時間は何時ですか?

    A.

    在庫があるものにつきましては14時です。在庫がないものや14時を過ぎてのご注文に関しましては、翌日以降の出荷となります。

取扱製品に関するFAQ

  • Q.

    アメリカン電機で取り扱う製品の保証について教えてください。

    A.

    当社で取り扱っている製品の保証期間は、ご購入後1年間とさせていただいています。
    詳しくは製品の保証についてページをご覧ください。

  • Q.

    御社で取り扱いのある製品の定格帯を教えてください。

    A.

    引掛形の配線器具は15A 125Vから100A 600Vまで、平刃形の配線器具は15A 125Vから60A 250Vとなっています。その他、15A 125V定格には抜止形のラインナップがございます。

  • Q.

    コンセントバーの種類を教えてください。

    A.

    19インチサーバラックの1Uサイズに取付ができる1Uコンセンバーや、ラックの垂直方向に設置可能な0Uコンセントバー、さらには分岐用2ヶ口などのコンパクトタイプのコンセントバーもございます。それぞれ抜止形やNEMA規格、IEC規格などの、様々な定格帯やさし込み口数をご用意しています。
    詳しくはコンセントバーページをご覧ください。

  • Q.

    配線器具以外にも販売主力製品はありますか?

    A.

    内径Φ8~Φ120までのコードブッシング(BNノズル)がございます。

  • Q.

    コード長違いなどのOAタップ特注製作には対応していますか?

    A.

    マルチユースOAタップにつきましては、コンセント・プラグ・コード長違いの対応が可能です。BTOシステムOAタップページをご参照ください。それ以外のことでもお気軽に営業部(TEL:03-3720-9621)またはアメリカン電機ホームページのお問い合せフォーム(https://www.americandenki.co.jp/faq/contact/)よりお問合せください。

  • Q.

    家庭用のコンセントは取り扱いがありますか?

    A.

    平刃形 接地形2P 15A 125V定格のダブルコンセント7110GDや、抜止形 接地形2P 15A 125V定格のダブルコンセント7110GHDZ-BK、さらにはオーディオやコンピュータ・通信・放送・試験計測・レーダー・医療など、交流電源の減衰を抑え込むことによるクリアな電源や導通を必要とする方向けのハイパーコンセント7110GDXL(複式)と7110GHDXL(複式横型)などがあります。

  • Q.

    部品の販売はしていますか?

    A.

    申し訳ございませんが、部品販売は対応しておりません。

  • Q.

    定格が異なるプラグとコードコネクタボディ、または定格が異なるプラグとOAタップのコードセットは製作可能ですか?

    A.

    申し訳ございませんが、異なる定格での組み合わせ品の製作は対応しておりません。

  • Q.

    50Aより高容量の配線器具の取り扱いはありますか?

    A.

    50A・60A・100A定格のプラグやコードコネクタボディ、フランジコンセントやフランジインレット等の配線器具がございます。
    高容量の接続器を一堂に紹介している高容量接続器シリーズページをご覧ください。

  • Q.

    水中でも使用できる防浸形や危険場所でも使用できる防爆形の製品はありますか?

    A.

    申し訳ございませんが、ご用意がありません。

  • Q.

    医療用コンセントは取り扱いありますか?

    A.

    申し訳ございませんが、ご用意がありません。

  • Q.

    直流(DC)で使用できる製品の取り扱いはありますか?

    A.

    引掛形 接地形2PのUL/CSA規格認証取得品のコンセント3220-L6UL、3310-L5UL、3320-L6ULとパネル用コンセント3220-P-L6UL、3310-P-L5UL、3320-P-L6ULとプラグ3222N-L6UL、3312N-L5UL、3322N-L6ULが使用可能です。

  • Q.

    特殊車両やコンテナなどに電気を受電できる器具を取り付けたいのですが、ご提案していただける製品はありますか?

    A.

    給電側にコードコネクタボディを使用する逆芯タイプのフランジインレットは、利用実績もあり多くの定格帯を揃えているのでおすすめです。特に防水形は未使用時だけではなく、使用時にも対応するものがございます。

  • Q.

    建造物への非常時給電の受電口として外壁などで使用できる製品を紹介してください。

    A.

    給電側にコードコネクタボディを使用する逆芯タイプのフランジインレットは、利用実績もあり多くの定格帯を揃えているのでおすすめです。特に防水形は未使用時だけではなく、使用時にも対応するものがございます。

  • Q.

    圧着端子の販売はしていますか?

    A.

    15Aから60Aまでの圧着端子接続が可能な器具に最適な丸形(R形)や先開形(Y形)のほか、22mm², 38mm²電線に対応する100A器具用も取り扱っています。
    詳しくは圧着端子ページをご覧ください。

  • Q.

    アウトレットボックスの販売はしていますか?

    A.

    15Aから60Aまでの埋込コンセントに取付可能な1ヶ用, 2ヶ用の露出スイッチボックスのほか、防水パッキンとカバーが付いた露出ボックス「防水形マルチボックス」がございます。

  • Q.

    100A製品に防水形の器具はありますか?

    A.

    防水形プラグ防水形コードコネクタボディ防水形パネルコンセントがございます。いずれも、接続時に粉塵や全方向からの噴流水に対して保護されているIP65適合品です。

  • Q.

    高温の場所や低温の場所で使用できる配線器具はありますか?

    A.

    引掛形と平刃形の接地形2P 15A 125V定格には、使用温度範囲が-50℃から100℃の耐熱耐寒埋込コンセント耐熱耐寒プラグがあります。また耐熱用接続ケーブルとして耐熱電線の用意もございます。

  • Q.

    製品の色について、黒色と白色以外にもありますか?

    A.

    NEMA L5-20、NEMA L5-30、NEMA L6-20、NEMA L6-30のプラグとコードコネクタボディ、NEMA 5-15のプラグ、抜止形のコードコネクタボディのほか、一部の0Uコンセントバーには赤色と青色の設定があります。

  • Q.

    15A定格品で3.5mm²以上の電線が使用できるOAタップはありますか?

    A.

    マルチユースOAタップ(2ヶ口4ヶ口6ヶ口)は送り配線が可能なうえ、3.5mm²電線の結線が可能です。
    その他、アクセスタップ分岐用コードコネクタボディは、15A定格品ですが、送り配線が可能なうえ5.5mm²までの電線に対応しています。

  • Q.

    BNキャップはすべてのサイズのBNノズルに用意されていますか?

    A.

    BN20S、BN26S、BN30S、BN40S、BN50S、BN60S、BN70S、BN80Sの8サイズに対応する、BN20SC、BN26SC、BN30SC、BN40SC、BN50SC、BN60SC、BN70SC、BN80SCがございます。
    いずれも黒色・白色のラインナップをご用意しています。

取扱製品の仕様に関するFAQ

  • Q.

    電気用品安全法(PSE)とは何ですか。

    A.

    電気用品安全法(PSE)は経済産業省が発令した法令で、電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき民事事業者の自主的な活動を促進することにより、電気用品による危険及び障害の発生を防止することを目的としたものです。
    第三者検査機関を介し、製造事業者・輸入業者による自己確認としたことにより、罰則など事後措置の充実化を図っています。
    国内において製造、輸入・販売される電気用品のうち、配線器具は特定電気用品として区分され、該当する製品については製品あるいは包装箱へのPSE表示が義務付けられています。

  • Q.

    安全に使用できる電流値はそれぞれの定格に対してどれくらいの割合ですか?

    A.

    負荷機器の定格電流が、配線器具の定格電流のおよそ80%以下に収まるように、配線器具を選定することが安全上望ましいとされています。

  • Q.

    端子ねじの適正締付トルクを教えてください。

    A.

    M3.5端子ねじ:0.8N・m、M4端子ねじ:1.2N・m、M4.5端子ねじ:1.5N・m、M5端子ねじ:2.0N・m、M6端子ねじ:2.5N・mとなっています。詳しくは安全のためのご注意ページをご覧ください。

  • Q.

    NEMA L5-30とはどんな定格ですか?

    A.

    L5-30に着目して見ますと、まず頭の「L」は引掛形の器具を表します。特にアルファベットがない場合は平刃形となります。後ろの「30」はアンペア数で、その前の「5」は通し番号となっています。
    結果としてNEMA L5-30は、引掛形 接地形2P 30A 125Vという定格になります。

  • Q.

    NEMA L5-30とNEMA L6-30の極配置は同じ様に見えるのですが互換性ありますか?

    A.

    一見似ていますが、100V器具と200V器具同士で誤挿入がないように、プラグの刃およびコンセント側のさし込み口が若干異なっているため、互換性はございません。

  • Q.

    一部の埋込コンセント・パネル用コンセント・機器用アウトレットの製品本体にPSEマークが確認できませんでしたが、理由はあるのでしょうか?

    A.

    電気用品安全法では、コンセントやフランジインレット等の固定して使用する器具については、製品本体への表示を省略し、その製品の包装資材への記載で代用できることが認められているため、包装箱にPSEマークの記載をしています。
    プラグやコードコネクタボディなどの移動して使用するような器具には、直接製品に表示することが定められているため、製品に記載(刻印)があります。

  • Q.

    UL規格・CSA規格とはどんな規格ですか?

    A.

    UL(Underwriters Laboratories. Inc)は、米国の火災保険業者によって設立された非営利試験機関で、火災等の事故から人命・財産を守ることを目的として、電気製品や材料、部品の安全規格の制定、試験評価、承認登録、検査を行っています。この機関が発行する規格をUL規格といいます。

    米国内においては「UL規格品=安全」という認識が強くあり、米国向け輸出品はUL認定の取得が必須となります。またULはCSA規格の認証機関・試験機関としても認定を受けています。

    CSA(Canadian Standards Association)は、カナダ政府の諮問によって設立された民間の非営利検査機関です。カナダでは法律により、火災等の事故から人命・財産を保護するために、電気機器や電気部品、燃料機器等について、その安全性がCSAに認められたもの以外の使用、販売が禁止されています。CSAはその安全確認のための検査・要求事項としてCSA規格を定めています。

    当社のUL/CSA規格認定仕様品につきましては、両方の規格に適合していることを示すコンビネーションマークを製品に刻印しています。

  • Q.

    BNノズルを含む配線器具は周囲温度が何℃から何℃まで使用できますか?

    A.

    0℃から40℃までの常温でご使用ください。

  • Q.

    マルチユースOAタップなどで見られるハーネスプラグは、他社製品と互換性がありますか?

    A.

    互換性はございます。

配線器具全般のFAQ

  • Q.

    他社製品との互換性はありますか?

    A.

    JIS規格またはNEMA規格に準拠している製品は互換性があります。

  • Q.

    配線器具の取付には資格が必要ですか?

    A.

    配線器具を造営材などに取り付け、もしくはこれを取り外し、またはこれに電線を接続する作業は、電気工事士の資格がなければ行うことができません。
    (電気工事士法施行規則第2条第1項)

    600V以下の配線器具にコードまたはキャブタイヤケーブルを接続する作業は、電気工事士の資格がなくても行うことができます。
    (同規則第2条第2項、第2条の2)

    ただし弊社といたしましては、安全面を考慮し、電気工事士の資格のある方の施工を推奨いたします。

  • Q.

    配線器具にメンテナンスは必要ですか?

    A.

    使用中の振動やヒートサイクル等による端子ねじの緩みの発生は早い時期より発生する場合がありますので、1年に1回の定期点検及び端子ねじの増し締めを実施してください。

  • Q.

    器具の寿命はどのくらいですか?

    A.

    配線器具も消耗品です。器具の交換は使用状況や消耗度により異なりますが、性能維持のためには早めの交換をおすすめします。一般的に10年経過で交換することが安全上良いとされています。

  • Q.

    引掛形の特徴を教えてください。

    A.

    プラグの刃が円を描くようなR状になっていて、コンセント等にさし込んだ後、右に回すとロックされて抜けなくなるさし込み口形状です。プラグが抜けては困るような、確実な接続が必要な環境に最適です。

  • Q.

    製品にPressの刻印がありますが、アメリカン電機の製品ですか。

    A.

    Pressマークは10年ほど前まで弊社で使用していた、弊社製品を示すロゴマークです。

該当するFAQがない場合は
お問い合わせフォームをご利用ください。
総合カタログや製品ニュースを
ご希望の際にも、こちらをご利用ください。

お問い合わせフォーム